2008年04月30日

わくわくダムダム ー鹿瀬ダムー

先日、SL撮影に行きましたんで、例によってダム見物です。
栃木、福島、新潟はダム多いので楽しい。

今回の「鹿瀬ダム」は阿賀野川水系最初のダムで、昭和3年完成の歴史あるダムです。
ダム界のおじいちゃん的存在ですね。
DSC02142.jpg
全景。20門あるゲートが迫力です。

阿賀野川本流をせき止めてるので、ダムと言うより高めの堰の感ですが、増水時の全ゲート開放しての放水は腰抜ける迫力です。

DSC02143.jpg

先日「電力系のダムは面白みが無い」と語りましたが、それは立ち入り禁止の箇所が多いから。
安全の観点からすれば当たり前ですが、ちょっとさみしい。
この鹿瀬ダムも天端を始め、ダム関連施設はほぼ全て立ち入り禁止。
両側に発電所があるので仕方が無い。

DSC02144.jpg
調整池側からゲートを望む。

周辺は阿賀野川遊覧船や角神温泉、スキー場やレストハウスなど観光施設が充実しております。
そんな観光には関係なく、日夜電力をせっせとこしらえている様は、なんか職人の様ですね。

近くにも複数ダムがありますので、ドライブの際にでも寄ってみるべし。
posted by てんてこ at 13:47| ダム萌え