まあ、正確にはこんなに時間かかった訳では無くて、ペン入れを先に済ませてたから実質4時間程度の時間で復旧です。

トラブルの原因は単に起動ファイルの何かが壊れただけですので、OSの再インストールで済むのですが、この際いらんファイルやアプリを消し去るために、ディスクのフォーマットもついでに実施。
おまけに前々から用意してたソフトのアップデートや、周辺機器も組んで設定とまるで新しいPCをセットアップするのと同じような事してました。
せっかくなんでWindowsXPにアップするかとも思ったんですが、Windows2000の動作の軽さを優先して今回も。

スキャナは昨日購入したところですが、右にあるNASは新しいMac買ったらネットワークを組もうと、ちょっと前に用意したモノです。
これをさっさと組んどけば、データ復旧はもうちょっと楽だったんですけどね!
ひとまずバックアップ体制だけに繋いでます。
今イチ動作が不安定なので、おっかなびっくりスキャナ取り込みを済ませました。
スキャナ本体とドライバは新しいので、今までの3倍近く作業が早くなりました。
これだけがこの週末の収穫です。
早く新しいMacが欲しいなあ。